【マネー】「『サラリーマン女子』、定年後に備える。」を無視することなんて出来なかった
本屋さんや図書館などでこの表紙を見かけた方で、もしその方ご自身が「サラリーマン女子」(”マン”なのに女子とは…?)であったなら、無視して通り過ぎることなど出来ない秀逸なタイトルだと思いました。 しかし、「サラリーマン女子 …(続きを読む)
本屋さんや図書館などでこの表紙を見かけた方で、もしその方ご自身が「サラリーマン女子」(”マン”なのに女子とは…?)であったなら、無視して通り過ぎることなど出来ない秀逸なタイトルだと思いました。 しかし、「サラリーマン女子 …(続きを読む)
あまりにも色々なところで話題に出たり見かけたりするものだから耐えられなくなって、遅ればせなら読んでみました「ファクトフルネス」。 予備知識なく本を読んでほしい派にも関わらず、自分が読んだ本の内容は誰かに話したい、という相 …(続きを読む)
noteで見かけて気になっていた本。「デザイン思考」「デザイン経営」という言葉が界隈で流通するようになってしばらく経ったけれど、結局よく分かっていないので、ここらで一冊読んでみようかと。 ニューヨークのアートディレクター …(続きを読む)
Amazonでも高評価ですね。 それも納得の仕上がりでした。 内容と感想をざっくりと こんな内容 保険、年金、住宅ローン・・・営業担当者に言われるがまま契約してしまったあなた、 …(続きを読む)
社会人になって数年が経ち、もう若手とは言いにくくなってきた今日この頃。 学生の頃から比べれば、少しはレベルアップできたかなあと思う一方で、 まだまだ、埋めようもないくらい、学ばなきゃいけないことがあるなと 途方に暮れる日 …(続きを読む)
© Sentimental Sunset All Rights Reserved.